夏至の日には何を食べるのだろう?2011/06/21 23:52

明日22日は夏至。
1年で一番昼の長い日となる。
ただ、日の出が一番早く、日の入りが一番遅い日ではない。

日本では、日の出が最も早いのは夏至の一週間前ごろ。
日の入りが最も遅いのは夏至の一週間後ぐらいだとのこと。

冬至にはカボチャを食べたりするが、
夏至に何を食べるかは、特に決まっていないようだ。

花が似ているアヤメの仲間2011/06/23 23:33

今の季節に咲く花。

「菖蒲」と書いて「アヤメ」とも読めるし、
「ショウブ」とも読める。
なんて紛らわしいのだろうか!

「アヤメ」は紫の花。まれに白もあるらしい。
乾いた場所に育ち、花びらの元に、編目模様がある。

「ハナショウブ」は様々な色があるが、花の根元に黄色い斑がある。
湿ったところに育つ。

それに似た「カキツバタ」も水中、あるいは湿ったところに育つ。
他にも「ヒオウギアヤメ」、「イチハツ」、「シャガ」、「ヒメシャガ」などの、アヤメ科の花がある。

紛らわしいが、きちんと観察すれば、見分けられるという。

ちなみに私は「A○B48」の女の子達の見分けがつきません。

世の中は哲学者が多い?2011/06/24 23:40

誰が選んだのか知らないが、
世界三大悪妻というのがあるそうだ。

気が強かったクサンティッペ(ソクラテスの妻)
浪費家だったコンスタンツェ(モーツアルトの妻)
80歳になる夫を家出させたソフィア(トルストイの妻)

まあ、本当に悪妻だったかは、議論が分かれるところらしい。

ソクラテスの有名な言葉。
「男は一度は結婚した方がいい。
 よい妻であれば幸せになれる。
 悪い妻であれば哲学者になれる。」

ソクラテス風に考えると、
世の中は哲学者ばかりになってしまいそうだが、
そうでもないというのは、
意外と、悪妻というのは少ないのかも、、。

華やかなテッセンの花だが、、。2011/06/25 23:51

今の季節に咲く花にテッセンがある。

これは、クレマチスの種類で、
中国原産のものを指すという。
つる状の植物だが、冬に葉を落とすと、
ただの細い針金のようになってしまうのが、
名前の由来のようだ。

江戸時代の初めに日本に輸入され、
この華やかな花は着物の柄や、絵画に描かれている。

しかし、花びらと見えるのは、実はガクなのだそうだ。
触ってみると、確かに葉の感触に近い。

見た目と、真実は、
時には大きく違うことがある、、、。

報酬が一億円を超える。2011/06/26 23:02

トヨタの豊田昭男社長の昨年の総報酬額は1億3600万円。
報酬が一億円以上だった同社役員は6人。

ソフトバンクの孫社長の報酬は1億800万円。
ヤフーの井上社長は1億5800万円。

かんだたの親父の報酬は、残念ながら1億円には届いていない。