釜石の酒「浜千鳥」2011/05/19 23:58

震災の影響を受けた釜石の酒蔵「浜千鳥」の純米吟醸。
蔵は高台にあるので、津波の被害は受けなかったが、かなりの数の瓶が割れ、地球に飲まれた模様。タンクは無事だったそうだ。
安心感のある味。大人しい味ではあるが、しっかりと口の中に香りが残る。

細部まで作り込まれた「英国王のスピーチ」2011/05/20 23:42

米アカデミー賞の作品賞をとった映画としては、
意外と、大人しい題材。
大きな見せ場はないが、じわっとした温かい気持にさせられる。
技術的にも、オーソドックスな技法で、
こういうアップばかりの映像では、
役者もたいへんだろうな。
主役のコリン・ファースもいいが、ジェフリー・ラッシュの癖のありそうな演技にひかれる。
それにしても、かわいかったヘレナ・ボナム=カーターも、いいおばさんになったなあ、、、。

山之口貘は遅筆だった。2011/05/21 23:22

詩人の山之口貘は、一つの詩を作るのに、何十回となく書き直したそうだ。
彼の詩は、素朴で、優しい言葉を使っているので、心の中から自然に湧き出たような気がするが、実は、厳しい言葉の選択の中から生まれてきたそうだ。
数年前に、書き直しに使った7千枚余りの原稿用紙が発見されている。

ひとの心に届く言葉を作るには、たゆまない言葉との葛藤が必要なのだ。私だって、こんなブログを書くためにずいぶん葛藤している、、、、、つもりなのだけれど。

この7年をどう生きる?2011/05/22 22:58

世界保健期間(WHO)によると、2008年の日本人の平均寿命は83歳。
私の場合は、まだまだ、先のことだ、、、。
でも、自力で生活できる健康寿命は76歳だそうだ。
その差7年は、誰かの介護が必要となり、自立した生活ができない状態だという。

人生の最後まで、健康で自立して生きるには、今から準備が必要だろう。
いや、もう遅い、、かも?

カレーは日本の国民食?2011/05/23 23:21

業界団体の調査によると、
日本人は、一人当たり平均すると、
年間84回もカレーを食べているそうだ。
4.3日に一度の割合だ。

これは、店ではなく、家庭で食べられているカレーの推定量らしい。
カレールー、レトルトカレーの市場は、年々拡大傾向にあるという。
確かに、スーパーの陳列棚のスペースは、かなり広い。

ちなみに私のカレー頻度は年間0回。