まずは長野の酒を飲んで、地元を元気に。2011/05/24 23:58

震災の影響を受け、東北の酒蔵は、大きな被害を受けた。
この3月の出荷量は、昨年3月に比べ、
宮城県が45パーセント減、
岩手県が39パーセント減、
福島県が22パーセント減だそうだ。

だから、みんなで東北の酒を飲もうという動きがおこっている。
ところが、
地元の長野県の日本酒の出荷量は、
昨年の3月に比べ、12パーセント減だという。

東北を応援するには、
先ず、地元長野を元気にしなくては、、、
ということで、今日は、
諏訪の「舞姫」の「翠露(すいろ)純米吟醸生酒」。

1ミリの太さの蜘蛛の糸で。2011/05/26 23:18

蜘蛛の糸は、理論上は直径1ミリの太さがあれば、60キロの体重の人間を吊り下げることができるそうだ。つまり、私は、1ミリと少しの太さの蜘蛛の糸に吊り下げられることができるはず。

蜘蛛が逃げる時などにぶら下がる糸は、蜘蛛の体重の二倍の重さを支える力がある。
さらに、その時の糸は、必ず二本になっていて、一本が切れても、充分に自分の体重を支えられる。
小さな生き物でも、ちゃんと、リスク管理がされているのだ。
それに引換え、、、、、、、。

裏を探るよりも、目の前の事実を!2011/05/27 23:41

「私を知りたければ、私の絵の表面をみればいい。
 裏には何もない。」
       〜アンディ・ウォーホール

どうも人は、事実をみる前に、
裏側を見たがる。
先ずは、事実をしっかりと見つめること、
、、、、なのかも。

世界で一番人口密度の高い国2011/05/29 20:47

国として世界で一番人口密度の高い国はバングラデシュ。
人口は1億6400万人。国土の広さは日本の四割しかない。

しかも、人口は増え続けていて、2050年までに2億2000万人になる見込み。
国土のほとんどが低地で、洪水など自然災害の影響を受けやすい。

地球温暖化がすすめば、海水上昇の影響を、一番受けやすい地域という。
この国、日本より人口が多かったのだ、、、知らなかった。

毛皮が襟巻きにヌートリア。2011/05/30 23:27

ヌートリアは、南アメリカ原産の、ネズミをそのまま大きくしたような体型の動物。主に水辺に生息しているそうだ。
カワウソに似て、毛皮が上質なため、昭和の初めに軍用の防寒服を造るために輸入され、多数が飼育された。ところが戦後になって、需要が無くなり、野に放たれたものが、野生化した。
西日本の一部では、かなりの数が生息しており、農作物への影響から、相当数のヌートリアが駆除されているという。

人間の都合でつれてこられたのにね。
幸いなことに、長野では、寒すぎて生きられないらしい。